5774件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-13 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-12-13

主な質疑として、4款こども福祉費、2項社会福祉費高齢者福祉施設物価高騰対策支援事業予算額249万5,000円について、対象施設養護老人ホームが3施設生活支援ハウスが2施設の計5施設とのことであるが、食材費支援金算出方法はどのように行ったのかとの質疑に対し、国が実施した介護事業経営実態調査による1人当たり月額食材費1万7,560円と、帝国データバンク価格改定動向調査による食品の平均値上率14

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

教育次長山口英文) 学校のほうは、学校予算、各小学校に、年間平均すると30万円ほど備品購入費という部分がつきまして、学校長学校判断で優先して何を買うかというところで、今おっしゃられたアルミ製サッカーゴールは、使っていたサッカーゴールが古くなったので、学校判断アルミ製サッカーゴールを購入したというようなところでございます。 

諫早市議会 2022-12-06 令和4年第5回(12月)定例会(第6日目)  本文

また、条例改正された場合、開発行為に伴う小規模公園設置は抑制されることになるが、維持管理費に関する効果をどのように見込んでいるのかとの質疑に対し、開発公園1カ所当たり維持管理費年間5万円程度であり、今後見込まれる開発行為による小規模公園設置数は、令和年度からの平均箇所数を踏まえると年5カ所程度と考えられるため、今回の条例改正により、これらの維持管理費増加が抑制されるものと見込んでいるとの

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

国・環境省は、地球温暖化対策政府実行計画に基づいて、政府施設については、今後予定する新築事業については原則ZEB Oriented相当以上としつつ、2030年度までに新築建築物平均ZEB Ready相当となることを目指すとしており、地方公共団体においても政府実行計画の趣旨を踏まえた率先的な取組が行われることが期待されております。

諫早市議会 2022-12-02 令和4年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

利用者数は横ばいなのですけれども、機器を利用している高齢者の方は加齢によって次第に歩く体力がなくなってきたり、認知症が進行して屋内での生活が主になったりとか、施設入所するなどの理由機器を利用する期間も限られていまして、大体1人当たり平均利用期間は11カ月程度となっております。したがって利用者数増加していないのですけれども、利用している方は入れ替わっているというような状況でございます。  

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

令和年度において、第1号被保険者は各月平均して4万1,058人でありました。そのうち普通徴収が3,599人で、うち滞納者は現年分で489人、滞納繰越分を加えると1,138人、滞納者の中には介護が必要な高齢者もあり、9人の高齢者給付制限を受けているという説明がありました。  給付制限の中身は、介護サービスを受けた場合の負担が通常1割のところが2割あるいは3割の負担が発生するということであります。

諫早市議会 2022-09-08 令和4年第4回(9月)定例会(第8日目)  本文

それから、効果は出ているのかという御質問でございますが、事業効果につきましては、本事業を開始しました平成26年度の市内の保育園の5歳児の1人平均歯数は3.29本でございましたが、令和年度は2.23本ということで約32%減少しているという状況でございます。  それから次に、同じく母子保健費、産後ケア事業でございます。  

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

次に、許可の実績についてですが、権限移譲前は、年平均27戸程度でございましたが、権限移譲後の平成23年度から平成26年度までの4年間では年平均38戸、平成27年度から平成30年度までの4年間では年平均95戸、令和年度から令和年度までの3年間では年平均151戸と、許可件数が着実に増加しております。  

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

積極的な取組を続けられ、早く全国平均に追いつくよう期待しています。7月6日の長崎新聞に、「630自治体対策要請総務省マイナンバーカード普及遅れで」という記事がありました。  総務省が、マイナンバーカード普及遅れを受け、取得率平均未満の約630自治体重点的フォローアップ対象団体に指定、名指しで対策強化を要請していることが5日分かりました。  

西海市議会 2022-09-02 09月02日-01号

それで、今後市民の声を聞きまして、来館者数も昼の1時間、統計を取りましたところ、4館平均で約1.6人ということでございます。そういったことも踏まえまして、利用する方の声を確認しまして、今後、今年度研究をしてまいりたいというふうには考えております。 以上でございます。 ○議長宮本一昭) 8番、田川正毅議員

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

これがこれからお話しする石川能登高校取組の紹介につながっていきますので、松浦高校平均35%程度であることと今年度が27.3%であったことを覚えておいていただきたいと思っております。  では、続けます。  去る8月24日、石川能登高校を訪問し、高校魅力化プロジェクト取組を研修してまいりました。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

平戸口中央家畜市場におけます子牛の年間平均販売額の去勢と雌を合算した額で申し上げます。  母牛1,000頭増頭事業平成19年度から実施しましたので、その前年の平成18年度平均販売額は50万3,618円でございました。その後、最も高かった年は平成28年でございまして、平均販売額は86万3,772円となっており、平成18年度と比較しますと36万154円の増となっております。